美人を連れて歩く男が考えること3選|さえないカップルを見て優越感

  • 2019年7月28日
  • 2021年2月27日
  • 恋愛, 美人
  • 10833View

美人を連れ歩いている男性が考えていることを知りたい人向けです。

男性であれば、美人を連れ歩きたいと心の奥底で感じています。

そして一部の選ばれた男性は、美人と実際に歩くことが許され、他の男性から嫉妬と憧れの相反する眼差しで見られます。

彼らは、意中の美人を仕留めてどんな心理状態にあるのでしょうか。

美人を連れ歩いている男性は、さえないカップルを見て優越感を感じていたり、己のステータスが上がると勘違いしているケースがあります。

また、美人と一緒にいると、周りの景色が目に入らずメロメロで何も考えていないケースも。

そこで本記事では、美人を連れ歩く男性が考えていることから、連れ歩きたいと思われやすい女性の特徴まで解説していきます。


美人を連れて歩く男が考えている3つのこと|さえないカップルを見て優越感

さえないカップルを見て優越感を感じている

美人と付き合うことで、他のさえないカップルが余計にださく感じることがあります。

なぜなら、どう考えても妥協した結果にしか見えず、隣にいる美人と見比べてしまうためです。

同時に、さえないカップルの方が、不必要に公衆の面前で仲良しアピールする傾向があることにも気づきます。

彼らの恥ずかしいアピール行為には、妥協した結果である残酷な事実を、覆い隠したい心理が働いているといえます。

さえないカップルの男性の方に同情の感情がわくと同時に、心の底から優越感を感じやすくなるといえます。

【こんな記事も読まれてます】▽

美人に対する男性心理|仲良くなりたい一方で劣等感を感じる

自分のステータスが上がると勘違いしている

美人と付き合うことで、己の社会的な立場も向上すると考える人がいます。

なぜなら、他の男性が努力しても手に入れることができなかったものを、すでに手中に収めているためです。

このタイプの男性は、女性をトロフィーワイフのように見立て、必要以上に見せびらかす特徴があります。

とはいえ第三者から見ると、さえない男性が美人の隣にいても、同じようにさえないままであることに注意する必要があります。

キャバ嬢の同伴やパパ活をしていると思われだけでして、社会的地位が向上するわけでありません。

逆に普通レベルの男性は、美人を連れ歩いていると、本人に大きな才能があったり内面が魅力的であると思われやすくなります。

美人にメロメロで何も考えていないパターンも

美人を連れ歩いている男性に多いのは、女性に夢中で他の景色が目に入っていないことです。

楽しませることに夢中だったり、自分が楽しんでいることに没頭していたりして、周囲の様子が気にならなくなっている状態ともいえます。

彼らの特徴には、顔全体が底抜けに明るく、幸せの絶頂にいることがすぐに分かります。

【こんな記事も読まれてます】▽

「美人ですね」がお世辞の言葉かどうか見抜く確実な3つの方法

連れ歩きたいと思われやすい女性の特徴とは

男性から連れ歩きたいと思われる女性は、外見からキラキラ感を放っている特徴があります。

周囲に良い女を手に入れいることをアピールするためには、女性が派手でないと意味がないためです。

どれだけ顔の造形が整っている美人でも、内向的で穏やかなタイプの人は、連れ歩きたいと思われにくいといえます。

そのため、男性から色んなところに遊びに連れに行ってもらい人は、外見を派手目にすべきです。

男性の虚栄心をくすぐる作戦をとるとよいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では、美人を連れ歩いている男性の心理について解説しました。

彼らの心理には、さえないカップルを見て優越感を感じたり、自分のステータスも同時に引き上がると勘違いしていることがわかりました。

加えて、美人の存在にメロメロになりすぎてしまい、何も考えていないパターンもあることがわかりました。

そして、男性から連れ歩きたいと思われるためには、外見のを派手めにする必要があり、見せびらかしたい男性心理をうまく利用すると良いことが明らかになりました。

【こんな記事も読まれてます】▽

美人さんは、美人だけでなく性格もいいと痛感した体験談

美人が苦手な人の意外な心理とは|男性と女性側の視点から読み解く

もったいない!残念な美人の特徴4つ。彼女らがモテない理由を徹底解説!!

美人だけど不幸になりやすい人の3つの特徴とは【他人の悪意に敏感】

美人あるある!|得しやすい一方で目立つが故の苦労も